毎年の恒例行事化していますが、とりあえず書いておきます。 今年はざっくり以下。 ・飛行機めちゃ乗りました ・データ構造とアルゴリズムを少し勉強しました ・投資の勉強をしました(継続中) ・アイヌ語、アイヌ文化を少し勉強しました ・プールに少し通…
今年は仕事忙しかったこともあって一瞬でした。 仕事は充実度が高かったのでとても良かったです。他には以下のことが良かったです。 ・100kmウォーキングを完歩できたこと ・アプリを2つ開発できたこと(1つはHACK DAYで受賞できた!) ・たくさん旅をでき…
今年も終わるので、例年の恒例行事の振り返り。とはいえ、これと言って書くこともない。。。毎年着実に人生の幅が広がっていると思います。 意図しているのでいい感じです。 今年はアウトプットは少なかったから、増やしていきたいな。 もうちょい脳みそに汗…
「プログラミングを学んでみたけど、何を作ったら良いか分からない。」 そんな質問を最近よく受ける。そのたびに僕は「何かアプリを作る。とか、競技プログラミングをする。とか・・・」という曖昧な答えをする。なぜ、曖昧な答えをするのか。それには一言で…
先日以下のブログを読みました。 dev.classmethod.jp PythonのListとDequeのパフォーマンスを比較しています。 しかし、「なぜパフォーマンスに違いが生まれるのか。」記されていないため、この記事ではCPythonの実装を読みながら、違いが生まれる理由を探っ…
目的 protocol buffersでエンコーディングされたバイナリデータを読んでみます。 準備 この記事では、Protocol Buffer Basics: Pythonのコードを使用します。 addressbook.proto syntax = "proto2"; package tutorial; message Person { required string nam…
コマンドラインツール「github-trending」を公開しました。 What is this? コマンドラインでTrending repositories on GitHub today · GitHubを眺めるツールです。 github.com機能は以下の2点です。 Trending repositories on GitHub today · GitHubを眺め…
「seti-black-ui」というAtom UI themeを公開しました。seti-black-ui 特徴 ・黒いです ・ミニマルなデザインですatom.io 動機 元々「seti-ui」というthemeを使っていましたが、自分好みに改良を加えているうちに、オリジナルとは異なるものになっていったの…
Chrome拡張機能「その本、メルカリで!」を公開しました。 What is it? amazonで見ている本が、メルカリで何円なのか分かります。amazonページに、メルカリでの値段が表示されますクリックするとメルカリの検索ページに飛びます メリット ・amazonでの値段と…
ダイクストラ法について調べてみると、思った以上に解説が少ない。それでもアルゴリズムを理解する分には、充分にある。 しかし、実装については別だ。 「ダイクストラ法 C言語」でググって表示されるサイトに載っているコードはまともに動かない。 だから、…
年末バタバタで今年を振り返るのは無理そうだと思ったが、今年も残り2時間というところで、急に手持ち無沙汰になったので簡単に振り返る。 1月~3月 CTF4bに行ったことをきっかけにCTFを始めた。Pwnを中心にやっていたこともあり、低レイヤの魅力にハマっ…
ROPというハッキング手法がある。これを勉強していたら、共有ライブラリがメモリ上のどこに配置されるのか、それはどのタイミングなのか気になり始めた。そして、色々と文献を漁ってぼんやりとしたことは分かってきたが、知識が定着したとは言えないので、自…
今年は「Hard Work」をテーマとして掲げていた。それは概ね達成できたと思う。 そしてその副産物として、色々得ることができた。 また、初めて経験することが多く、これからの人生で過去を振り返る時にもターミングポイントになるだろうものがあった。 そこ…
親友 親友に美大でデザインを専攻している者がいる。彼とは古くから親しく、この世界で唯一、自分が考えていること全て話せる存在だ。 少し前に彼から興味深いことを言われた。「君は漫画もカードもゲームも好きではないし、全く趣味は合わない。でも、人生…
2月21日から24日の間、IBM InterConnect2016に参加してきた。 そのまとめ。 1日目 General Session Day 1: Digital Business Transformation InterConnect2016最初のSession! とりあえず、会場が広くて規模の大きさに圧倒された。 ITイベントは初めてだった…
ふとしたことがきっかけでOSを勉強してみようと思った。 もう少しパソコンの内側を知りたい。 コードがコンパイルされてからの先をもう少し知りたい。 それならOSを作りながら学べば良いのではと思った次第である。大学の講義でOSは学んだことはあるが、コー…
2015年12月10日をもって、メインフレーム・コンテスト2015が終了した。 www-06.ibm.com10月に大学の後期が始まり、掲示板を確認しに行ったときに張り紙を見て知った。 それから申し込みをして、約2か月取り組んだ。コンテスト通して思ったことをまとめようと…
Ruby on Railsのメモ。Ruby on Railsを使うことになり、Rubyの勉強から始めた。そして、Rubyについて分かったきたので、下記のサイトでRailsの勉強を始めた。www.rubylife.jp一つ問題。コントローラとアクションの作成とルーティングの設定 - Ruby on Rails…
Ruby FizzBuzz最短コードメモ (51bytes) ネタバレ注意 - Qiitaを見て、Common Lispでは何byteで書けるかな?と思ったのでやってみた。 結論から言うと、あまり短いコードは書けなかった(技量的に)。しかしながら、面白いことを2つ発見したのでまとめておく。…
夏休みに入ってからM.Hiroi's Home Page / xyzzy Lisp ProgrammingとPAIPでCommon Lispの勉強をしている。 基本的には例題のコードを写して、実際に動かすといった具合だ。夏休みも終わるなーと思っていた先日、「もし大学4年間が24時間だったら、現在は何時…
プログラミングを始めて2年が経った。大学で情報系の学部に進学して授業で習い始めたのがきっかけだった。 それまで、全くプログラミングに触れたことはなかったし、周りにプログラミングをする人もいなく、C言語という言葉も大学に入ってから知ったくらいプ…